スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月31日

夏期講習 終了

夏休みの締めくくりとなる、恒例の夏期合宿が先刻終了。
合宿先から生徒を連れて帰って、片づけして席についたら、、、

、、、2時間ほど記憶がありません(笑)

これにて、8月終了!
久しぶりの「本気モード」の夏休みでした。


***   ***   ***


「ゆとり」後の新課程になり、
手持ちのテキスト類が一新されたので
今年の夏は5科目(英数国理社)をひたすら解いてました。

加えて、今年は担当授業が多かったので、
夜通し問題を解く日が増え、体力的にキツかったです。

しかし、

お陰様で夏期講習生の多くが入会することになり(感謝!)、
全員が2学期授業のスタートを切るまでは気を抜かずにやるつもり。
まぁ、夏期講習のハードな日々を思えば、全然、平気です。


***   ***   ***


話は再び、合宿。

生徒たちも、よく頑張りました。
今年のメンバーは、勉強だけでなく、マナーもヨシでした。
600枚以上用意した授業プリントもすべて使い切り、
最後にやった模試(5時間)の最後の1秒まで、
集中しようと努力していました。

9月以降、この夏の成果が出てくることを期待しています。








  


Posted by タダシ at 23:44Comments(0)

2012年06月23日

夏期講習


久しぶりのブログ。GW以来ですね、、、いやはや。

6/21(木)、22(金)が近隣の中学校の期末テストだったので、
ここ2週間はひたすらテスト対策授業。
少々難しい授業を全て引き受けていたので、
今回はかなり頑張りました!

そして、このテストが終わると、
夏休み(=夏期講習)に向けて慌しくなります。

窓ポスターも夏期講習モードに変更。




教室内も夏期講習モードにシフト中。




そして、来週は保護者面談スタート。
生徒一人ひとりの夏休み前の成績を集計・分析し、
提案に纏めます。ここがウデの見せどころ。
時間はかかりますが、今年もバッチリ決めます!


ところで、授業前後の時間を使って、
夏期講習チラシのポスティングをはじめました。
今週は4日間で3000枚。節約のため一人でやってます。

先刻投入完了した本日(6/22)のチラシ。ひと山400枚×2。




そして、ポスティングのパートナーとなったmy チャリ。



実は15年程前に買ったチャリで、ほぼ廃車状態だったものを
先週末に復活させ、教室へ移動したのでした。

何故、そんなボロチャリを捨てずにいたか???


実は、愛車だったハーレー('94 FLSTF)の残金で
買ったチャリでした(笑)
かなりヤレた雰囲気ですが、少々カスタムしてあります。
確か、ママチャリが5台は買える値段でした。
(カミさんには内緒でしたが、もう時効?)

こういうのは、多少サビても、捨てられません!


このライトが◎。実用性は???ですが、気にしません。




と、いうことで、週明けから超多忙になる見込み。
いよいよ、今年もシーズン入りです。  


Posted by タダシ at 02:26Comments(4)

2012年05月07日

山口でキャンプ

今年のGWは関門大橋を渡って山口でキャンプ!


初日はあいにくの雨模様。
角島を後回しにして、秋芳洞へ直行。

 

 

私は子供の頃、一度来たらしいのですが記憶なし。。。
わが子は秋芳洞は初めての体験でした。

片道約1000mの鍾乳洞内はとてもとても広く、
青天井、百枚皿、洞内富士、千町田、黄金柱、石灰華の滝など、
長い時間をかけて造形された自然の不思議を堪能しました。
残念ながら、我が家のデジカメでは力不足だったようで、
撮影した多くのショットが「真っ黒」でした(苦笑)。

途中のエレベーターで80m(!)昇り、展望台へ。
3億年かけて作られた日本最大のカルスト台地は圧巻でした。





ドリーネ(くぼ地)、カレンフェルト(石灰岩柱)など、
どこかで覚えた単語ですが、、、高校時代だったかな?
ここが昔、サンゴ礁だったと知り、子供たちもビックリ。

その後、豊田湖畔公園キャンプ場(下関)へ。
オートサイトは予約で一杯だったので、一般サイトへ。
地元ブロガー情報により、事前に「ひとのくに山口」の
ファンクラブに登録していたため、なんと1泊960円!
設備も充実しており、お得感タップリのキャンプ場でした。

 

 

 

初日夜の焼肉で肉を食べまくった子供たち。
しかし、今回は肉を大量に持ち込んでいたのでした。。。
結果、2日目も朝から肉を焼く! イモも焼く! パンも焼く!

 

 

腹ごしらえ完了後、お楽しみの温泉へ。
第一弾は湯本温泉(長門)。大人200円! お財布にやさしい温泉です。

 

 

その後、今回の主目的の「松下村塾」のある「萩」へ。



松下村塾。吉田松陰が、安政の大獄で刑死するまでの
わずか1年という短期間ながら、数多くの人物を排出した場所。
久坂玄瑞、吉田稔麿、高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、山田顕義など、
幕末から明治に至る激動の時代を作り、動かした人々。
(門下生ではないが、木戸孝允も松陰の教えを受けたとして知られる)


(写りが良くないですが、上段中央が吉田松陰)

このあたりは、司馬遼太郎の作品を通じて、
大好きになった時代、人物であり、うれしい再訪となりました。

続いて、伊藤博文別邸。

 



なぜか、我が家の次男坊は伊藤博文のファンだったりして、熱心に見てました(笑)。

その後、松陰神社そばの店で、お土産の「萩焼き」選び。
朝鮮出兵の際に朝鮮半島から来た陶工がはじめた焼き物云々と、
店の主人と話をしていたら、聞いていた子供たちがびっくり。
当時の歴史について、少し理解が深まった様子でした。

その後は西へ向かい、一路、千畳敷(長門)へ。
こちらも独身時代のキャンプ以来、約15年ぶり、かな。
標高333mから、日本海がドーーーンと見えるポイント。
(夜は水平線に並ぶ漁火がとても美しいところです!)







写真はありませんが、ここで親子バトミントン大会を開催。
ラケットスポーツを始めた長男に、数々の秘技(?)を伝授しました。

長い一日が終わり、キャンプ場に戻って、カレー作って、
いつものお楽しみタイムになりました。



翌日(3日目)、まずは温泉。
第2弾はキャンプ場近くの俵山温泉。
(ピンボケですが)写真は、温泉近くの「三猿まんじゅう」
いわゆる「見ざる、言わざる、聞かざる」の温泉まんじゅうが1個30円(笑)。

 

その後、湯田温泉へ移動しカミさんと合流。
(今回も所用で途中参加となりました)
瑠璃光寺や山口市内を観光しましたが、
緑あふれる山口市内は落ち着いた雰囲気で◎。
夕方からキャンプ場に戻って、
家族そろって夕食と焚き火とハンモックを楽しみました。

最終日は、早朝に俵山温泉+三猿まんじゅうでスタート。
キャンプ場撤収後、一路、角島へ。。。

この景色、最高です!







 

 



やっと来ることができた角島。期待以上のものがありました。
子供たちも大喜びで、「また来たい!」と繰り返し言ってました。


今年は春休みのイベントが私の都合でキャンセルとなったため、
GWには是非、家族に楽しい旅行をプレゼントしたいと思っていました。

松下村塾とその門下生は、子供たちも伝記で読んだことのある出来事や人物が多く、
子供たちの目線で、興味を持って見ていた様子です。

千畳敷や角島は、日本海側をはじめて経験する子供たちに、
すばらしい景色と自然を見てもらいたくて、機会をうかがっていました。
幸い天気にも恵まれ、日本海の美しさに触れることができて良かったです。

予算が厳しい(苦笑)なかでの今回の山口キャンプでしたが、
いろいろと工夫しながら、何とかうまく回ることができました。
また、計画段階から温泉を絡めたキャンプは今回が初でしたが、
家族も喜んでくれ、私自身もとても楽しかったので、
今後も、是非、温泉を組んでキャンプに出かけたいです。
  


Posted by タダシ at 23:42Comments(0)

2012年03月22日

合格発表

昨日は公立高校の合格発表でした。



見事、合格できた生徒も、
悔し涙をながした生徒も、
夕方、教室へ報告に来てくれました。

以下、体験記より、

◆今の気持ち。。。◆
「めっちゃ嬉しい!」
「とりあえず安心した」
「まだ半分信じられない」
「うぇーい:神なみのキセキー!」
「やったー↑↑ やねicon06笑」
「受かるとか知ってたし!」
「早く勉強したい」
「複雑な気持ちです」
「終わったのはうれしいけど、公立落ちたのは少し根に持つね(笑)」

◆コレを頑張った!◆
「(苦手なところなどの)ノートのまとめ」←コレが最多でした。
「宿題!」
「とにかく暗記! もう全部頑張ったよ。泣きながら(笑)」
「一問一答!」
「やり直し」
「ドン」

◆後輩へ◆
「やればできる」
「じゅくいってなかったらかくじつにおちてた」←全部、ひらがな。。。
「1、2年の時からちゃんと勉強しといた方がいいです! 絶対!!」
「歴史はしっかり暗記しとかな後でめっちゃ大変だよー。」
「睡魔との激闘だった」
「勉強しとったほうが絶対いい。」
「おなかがすいたらケーキをお食べ。」←???


、、、という具合に、実にバラバラです(苦笑)が、
一人ひとりがキチンと振り返って、
自分の言葉で気持ちを残してくれたことが、
とても嬉しかったです。

さて、私は、、、
やはり、苦い経験の方を振り返ります。
毎年のことですが、特に、
悔し涙を流した生徒の授業を振り返り、
4月からの授業にフィードバックします。

今年の受験生が残してくれたもの、
しっかり生かしたい。

みんな、よく頑張った!

ありがとう!
  


Posted by タダシ at 03:14Comments(0)

2012年03月11日

受験対策 終了

いつもながら、久しぶりの更新。

昨日(3/10)、今シーズンの受験対策の
最後の授業を終えました。

今年は、最後の最後まで、
遅刻やら、宿題忘れに悩まされましたが、
授業中はさすがに生徒も真剣モードでした。

今週末に総復習をしっかり行い、
来週前半の公立高校入試で
しっかり力を発揮してくれることを
期待しています。










そして、来週後半からは、
来春の受験生の保護者面談がスタート。
今年同様、大学受験も数名いるので、
しっかりと準備します!

4月授業がはじまるまでは、
まだまだ気が抜けません。


  


Posted by タダシ at 01:37Comments(0)

2012年01月27日

第1陣 合格!



今年最初の更新です(汗)


今日は高校受験第1陣の合格発表。


結果は、、、





















全勝!


第一志望、滑り止め、いろいろですが、
直前の1週間はさすがに顔つきが違ってました。
ゆうき(×2)、そうま、まりあ、しろう、だいき、まさき、
みんな、おめでとう!!




さて、次は、、、

今週末から本格スタートする
私立大学の前期入試。
我が教室からは3名が挑む予定で、
私の担当生徒も近々上京します。
いよいよ勝負! 浪人組に負けるな!


そして、

2月3日が私立高校の前期入試。
この1ヶ月、悪戦苦闘した過去問練習も仕上げ段階に入り、
生徒の表情も引き締まってきました。
学校から帰ってすぐに塾に自習に来る生徒もいます。
泣いても笑っても、あと1週間。
ガンバレ!


そういえば、

先週の日曜日は2011年度第3回の英検があり、
中学生と高校生が数名受験しました。
発表はもう少し先ですが、
こちらも吉報を楽しみに待っています。



ということで、

シーズン真っ只中であり、
ここのところ、
ちょっと「鬼っぽい」教室長をやってます。

  


Posted by タダシ at 02:37Comments(0)

2011年12月30日

2011年 徒然に


28日が仕事納めでした。

仕事が終わってすぐに、一気に年賀状を書き、
年明けの準備をし、帰宅したのが翌朝6時ごろ。
今年も最後まで「夜型」でした(苦笑)。

振り返ると、
12/23(金)から冬期講習でした。
毎日、午後1時の授業スタート。
中3×2グループの国理社の授業後、
夜8時から高3生の受験対策英語。
これが6日間。。。さすがにバテました。
最後の方は、差し入れでいただいた
栄養ドリンクにも助けられました。
(Sさんのお母さん、いつもありがとうございます)

今日(29日)は、録画しておいたドラマを見て、
酒飲んで、風呂にのんびり浸かって、
今はポカポカの極楽気分。





さて、いただいた新潟の酒を飲みながら、、、



ドラマといえば、
記録的な視聴率だった「家政婦のミタ」、
先刻、はじめて見ました(笑)
生徒から「いいよ」と聞いていたので楽しみにしてたのですが、
ミタさんが最後に微笑んだ時はうれしかったですね。
セリフが少ないだけに、松嶋菜々子の
「目」の表現力は素晴らしかった。

そして、「坂の上の雲」。
原作も読んだし、3年間ドラマも見ました。
いやぁ、素晴らしかった。
様々な人が、それぞれの立場で国家の行く末を案じつつ、
間近の人の生死に苦悩する姿を
見事に映像化していたと思います。
以前は幕末ファンだった私ですが、
最近はすっかり近代ファンです。
歴史の授業中も、日露あたりの話になると
俄然、燃えてました。。。

個人的な希望ですが、
いつか、宮本輝の「流転の海」シリーズが
ドラマ化しないかなぁ、と。
私の中では、主人公・松坂熊吾を演じるのは、
原田芳雄だったのですが、先日、他界されました。
好きな俳優さんでした。本当に残念です。






今度は、いただいた広島の酒を飲みながら、、、


今年は、、、
実はいろいろと厳しい1年でした。

近隣に塾が増え競争環境が一層厳しくなり、
昨年とは全く異なる成績状況に悪戦苦闘、
ベテラン講師が減り、新人が一気に増え、
景気の影響もあってか、
授業料の滞りがたびたび起き、
ダメ押しは、秋に、
私が椎間板ヘルニアを患ったことでした(涙)

こう書くとボロボロですが、
そんなことを感じているヒマもなく、
ひとつひとつ根気よく処理していたら
年末になっていた、という感じでした。

年明けは、すぐに受験本番です。
トップバッターは6日受験の生徒。
そして、14日・15日のセンター試験。
その後は、次々と受験日が到来します。

3月下旬の公立高校の合格発表まで
一気に進むので、おそらく
このブログの更新も「いつになるやら」ですが、
とにかく、体調を整え、一番大事な時期に
しっかり生徒をサポートしたいと思っています。


さいごに、今年1年、
お陰様でなんとか走りきることができました。

支えていただいた方々に心から感謝申し上げます。



来年もガンバリマス!


  


Posted by タダシ at 01:42Comments(0)

2011年12月11日

冬期講習

いつもながら、久しぶりの更新。

10月〜11月:テストラッシュ、
11月下旬〜12月上旬:保護者面談(約30回)、
12月上旬〜 冬期講習準備

こんな感じで教室業務を行う傍ら、
小6〜高3の授業に励んでいました。

さすがにバテ気味ですが、
センター試験まで約1ヵ月となり、
まずは年末年始まで一気に行くつもりです。

生徒たちもよく頑張っています。
先日(12/4)の中3生の模試では、
半数以上の生徒が自己ベストを更新! Good job!
また、今年は冬期講習前の事前学習プリントを
大量に配布したのですが、こちらも頑張っている様子。
受験シーズンの雰囲気になってきました。

冬期講習の準備がひと段落したら
太宰府天満宮へ合格祈願に行こう。
トップバッターは1月中旬の中3生。
しっかり合格をお祈りしてきます。



今年は達磨さんにもお願いしてみよう!。
  


Posted by タダシ at 23:52Comments(0)

2011年10月12日

阿蘇 キャンプ

行ってきました!


設営中のカミさんと子供たち。手際はかなり良くなりました。

独身の頃は何度かキャンプした阿蘇ですが、実は家族では初めて。
今回は大観峰に近い「古代の里キャンプ場」をベースに
秋の阿蘇周辺を堪能しました。


大観峰から足元のカルデラ内の風景を望む。とにかくスケールがデカい。


阿蘇神社に立ち寄り。次男は黒帯の試験合格を祈願。


阿蘇神社前の「水基巡りの道」を散策中。あちこちに湧水あり。


初日の夜は何故かイカが。。。焼くだけながらこれがウマい。




途中で買ったとうもろこしも焼く。しいたけも焼く。丸干しも焼く。


お楽しみタイム。直火OKなのもこのキャンプ場を選んだ理由のひとつ!


2日目朝。気温は15度くらい。夜露でテントもタープも車もびっしょり。


もーにんぐ準備中。


食後、長男が朝の体操。一体、どんな体操やら。


キャンプ場近くの農道にて。幻想的な景色が左右に広がってました。


米塚にてポーズ。子供たちははじめて見る風景。


草千里をたっぷり歩いたあと、砂千里も歩く。そろそろ疲れてきた様子。


中岳火口に到着。自然の力に圧倒される。子供たちはバテバテ。




火山活動が落ち着いているため規制もなく、車もバイクも多かったです。


キャンプ場に戻ってのんびりタイム。


子供たちも好きなことを。長男のマイブームはウソップの真似?


次男はリフティングを披露。まぁまぁです。


食後の対決。どっちが勝ったか忘れました。


お楽しみ2日目は、薪を分けて、それぞれ火を作る! まず兄。


弟は、お疲れのせいか、少々苦戦。


3日目の朝。まだまだ、とうもろこし、アリマス。


イモ、アリマス。


「撤収!」


帰路、その①:瀬の本高原にて。15年ぶりの三愛レストハウス。
ハーレーがたくさん来てました。


帰路、その②:杖立温泉にて。家族風呂でのんびり〜


ということで、2泊3日の阿蘇キャンプは天気にも恵まれ、
良い思い出づくりができました。
久しぶりのやまなみハイウェイは本当に気持ちよかった。。。

今回で、福岡、佐賀、大分、鹿児島、宮崎、長崎、熊本と
来たので、いよいよ次は、、、沖縄か。
さて、どうやって実行するか。楽しく思案してみます。


  


Posted by タダシ at 05:45Comments(0)

2011年09月30日

有朋自遠方來。不亦樂乎。

中学時代からの親友が神奈川から来福。


(自宅も近く、よ〜く一緒に遊んだエリア。海の広がる風景が懐かしいです。)

夜、お互いに仕事が終わってから合流し、
近くにできた大砲ラーメンをすすりながら
お互いに近況報告からスタート。


家族のこと、
親兄弟のこと、
仕事のこと、
健康のこと、
病気のこと、
髪の毛のこと、
老眼がはじまった(!)こと、
部活(恩師、先輩、後輩)のこと、
行きつけのラーメン屋とそこで頑張る親友とおっかァのこと、
空手のこと、
旅行のこと、
3月の震災のこと、
台風15号のこと、
車とバイクのこと、
いつか死ぬこと、
景気のこと、
金のこと、
世の中のこと、
将来のこと、、、


短い時間でしたが、
歴史を共有する友と過ごす時間は
何とも充実したものです。

そういえば、
7月には高校時代の親友が来福し、
翌日が休みだったこともあり、
中洲で朝まで飲んだのでしたが、
あの時も、時間を忘れて喋ってました。

福岡に来て夜型の仕事になってからは、
一緒に遊ぶ友達が実はほとんどいないので、
こうやって、古い友人から声がかかると、
全力で出動するのでした。

何とも嬉しく楽しい時間でした。
(また来てくださいな!)
  
タグ :親友


Posted by タダシ at 02:50Comments(0)

2011年09月04日

2学期スタート

夏休みが、、、やっと終わった!
それにしても、今年は長く長く感じました。

8月末には恒例の勉強合宿も実施し、
6名の生徒が我が教室から参加。
夜遅くまで盛り上がってた部屋があり、
管理人さんから怒られたりと、いろいろありましたが、
予定した学習スケジュールは全て終了。
約2週間後に届く模試結果を楽しみに待っています。

プライベートでは、次男の空手の全国大会もありました。
団体戦で善戦、3回戦まで進むことができ、いい経験になりました。
全国から集まったツワモノを相手に、よく頑張ったと思います。

空手の方はしばらくイベント続きの状態で、
今日も地元の大会、来週も地区の大会に参加する予定。
常勝という訳ではないですが、
経験を積む毎に逞しくなる子供たちを、嬉しく見守っています。


さぁ、9月。
受験生は内申づくりの最重要時期に入ります。
塾生全員が、第1週をきちんとスタートできるよう、
微調整を重ねながら進めています。

ここから冬までは一気に走ります。




  


Posted by タダシ at 20:49Comments(0)

2011年08月07日

夏期講習 折り返し

もうすぐ、今年の夏期講習も折り返し。



悪戦苦闘が続く毎日ですが、
なんとか予定の半分まできました。
キーマン講師各位に感謝、感謝。

今年は内容を大幅に変更したため、
不安を抱えてのスタートでしたが、
少しずつ成果が出はじめ、ひと安心。

ここ数日は、
毎日の授業準備に加え、
お盆の課題(特訓プリント)づくりと
月末の合宿準備が忙しくなってきました。

なんだかんだ言いながら、
生徒もみな、よくがんばっています。

来週がんばれば、お盆休み。
そして、お盆は子供の空手の全国大会。

体力的にはキツいですが、
気持ちのほうは大丈夫なので、
このまま8月末まで走れそうです。



  


Posted by タダシ at 01:23Comments(0)

2011年07月31日

夏期講習 7月終了


とにかく、この1週間は長かった。。。


7/25から本格スタートした夏期講習。
ここ数年で一番バタバタしてました。


何故だろう。。。

昨年との違いは、

・遅刻、授業忘れ、宿題忘れが「多」
・振替依頼が「多」(昨年の倍以上)
・未収金が「多」 (同)
・延長、居残りが「多」
・再テストや再提出が「多」
・授業後の説教が「多」
・(新規意外の)電話が「多」、、、などなど


どうも、今年は、
いつもと少し様子が違う。

とにかく、予定外が多い。。。



しかし、これもご縁!

この1週間でかなりの覚悟ができました。

「利他主義」と書いた紙をモニターに貼り付けました。
自分のエネルギーを満遍なく分配することを心がけます。
ただし、
燃え尽きないよう、時々、自分にブレーキをかけます。

・・・8月末までは、とにかく、
生徒の前で「走り方」を実演し続けます。
この夏のうちに伝えるべきことは、全て伝えるつもりです。


結果は後からついてくる!

きっと、
そういうことになっているハズ(笑)。

来週に向けて、明日はしっかり充電します。

  


Posted by タダシ at 03:41Comments(0)

2011年06月25日

夏期講習

鋭意、準備中です。



来週からは保護者面談もスタート。

また、今年の受験生にあわせて、
夏休み中のカリキュラムも変更中。

夏の戦闘モードに入ってきました。
  


Posted by タダシ at 04:32Comments(0)

2011年06月18日

節電

久しぶりに仕事関係を。

教室の蛍光灯を省エネ型に変更しました。

before


after


上の画像は携帯のカメラで撮ったので、
違いがそれ程わかりませんが、
白色から昼白色に変更したため、
かなり明るく感じます。

節電対策は昨夏から少しずつ進めています。
教室内だけでなく、看板用も変更してきました。
今では開校当初にくらべ、
毎月の電気代が3割位は下がっています。

今回は、直接的な電気代だけでなく、
蛍光灯の「放熱」を減らすことも期待しています。
うまくいけば、夏場のエアコンの負担を減らせます。

さて、効果は。。。

しばらく観察してみます。
  


Posted by タダシ at 02:21Comments(0)

2011年06月03日

運動会



先週末の雨で延期となった運動会。
水曜日に行われました。




長男は、小学校の運動会は今年が最後。
前夜まで組体操の逆立ち(苦手!)を繰り返し練習してました。
当日はリレーにも出場。トップを譲らずバトンをつなぎ、チームは見事1位に。
(綱引きは、、、、どれが誰だかわからん!)




花笠を踊る次男(中央)は、応援団でも太鼓を担当。
低く構えた腰つきはなかなかのものでした。得意の短距離走も見事1位。
運動が割と得意な彼は、空手でも県の出場メンバーに選ばれ、
夏には全国大会(三重)に出る予定です。




我らが母。子供に負けず機敏な動きで、せっせと投げてました。
コントロールは、、、、憶えてません。




今回の運動会は、時間が短縮され、午前中のみの短いものでしたが、
幸い天気にも恵まれ、子供たちの生き生きとした姿に元気をもらいました。

また、子供たちがそれぞれよくがんばっていたのが嬉しかったので、
今週末は何かご褒美を考えてみます。



  
タグ :運動会福岡


Posted by タダシ at 03:12Comments(0)

2011年05月11日

錦川 キャンプ


GWに行ってきました。



今回はカミさんが所用で別行動だったため、
父子で4泊5日を過ごしました。


☆場所☆
山口の清流・錦川の上流にある「須川家族村オートキャンプ場」に滞在。
サイトは程よく広く、とても清潔なキャンプ場でした。
管理人さんも感じのよい方で、気持ちよく滞在できました。
(直前まで雨だった影響で、最初の2泊はほぼ貸切状態でした)

 

 

☆遊び☆
焚き火、ハンモック、川遊び、つり、探検、人生ゲームなど。
子供たちのメインはやはり「焚き火」で、飽きずにず~っとやってました。
私はギターを持ち込んで、アルペジオの練習を。

 

 

 

 


☆周辺☆
寂地峡(滝百選・名水百選)、トコトコ列車、温泉多数
独身のころツーリングで訪れて以来、20年ぶりに近い寂地峡でした。
今回、はじめての滝めぐりでしたが、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

 

 


☆料理☆
焼肉、カレー、麻婆春雨、焼きおにぎり、ホットサンド、ラーメンほか、いろいろ
カレーはジャガイモや人参の皮むきからカットまで、子供たちがやりました。
ホットサンドも手軽でいい感じでした。

 

 

 


☆その他☆
今回は米の炊き方をいろいろと試行。
結果、「カセットコンロ、恐るべし」(=使える!!)ということがよくわかりました。
その他、諸々の画像です。

 

 

 

 

 





本当に気持ちのよいキャンプでした。
帰りに岩国へ抜ける途中、沈下橋も見かけました。
四万十川で見た景色と重なります。

錦川、素晴らしいです!
  


Posted by タダシ at 03:52Comments(0)

2011年04月22日

ギター

はじめました。



落ち着いた曲をポロロ~ンとやりたかったので、
クラシックギターをチョイス。

オークションで見つけた古いYAMAHAですが、
楽器屋で少しリフレッシュしてもらい復活。
丸みのある響きが心地よいです。

「いつかこの曲を!」と思っていた曲をいよいよ練習開始。
いつもより早く起きて、仕事時間まで地味に練習しています。





そして、もうひとつ。






長男がハワイで買ったウクレレ。

どう見ても「お土産用」ですが、
これを少し弾いてみようと企んでいます。

チューニングも済ませ、
コードパターンも仕入れたので、
あとは練習! 


そのうち、練習状況を報告します。
(いつになるやら。。。)




  


Posted by タダシ at 02:21Comments(1)

2011年04月16日

虹の島へ


行ってきました。




きっかけは、1年前の子供たちからのリクエスト。
1年の準備期間を経て、約束を果たせました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 





ノースショアでマツモト・シェーブアイスを味わう子供たち。 
おかげさまで、いい思い出が作れました。



充電も完了。


  
タグ :


Posted by タダシ at 03:01Comments(0)

2011年03月29日

H22年度 終了!

10月の阿蘇の記事から半年。

その後、大学AO入試サポートや、
保護者面談、冬期講習、大学入試、高校入試と続き、
今シーズンの全ての受験日程が終了しました。
この半年は、教室も私自身もフル回転でした。

大学受験では期待した結果が出せませんでしたが、
高校受験では、2年連続で上位校全てに合格者を送り出すことができました。
業績的にも、3年目は達成感のある内容となりました。

が、どうも気持ちが晴れません。

ひとつは、大事に育ててきた生徒の一部が志望校に合格できなかったこと。
それと、東北方面で多くの被災者が出ていること。
特に、地震と津波により、数多くの子供が両親を失ったという報道に
大きなショックを受けています。

阪神大震災のとき、東灘区で被災した父を見舞うため、
単身、現地入りした際に見た衝撃的な風景を思い出しました。
ビルが倒れ、街中のあちこちに遺体安置所がおかれ、
他県ナンバーの緊急車両や自衛隊の車が走り回り、
公園では炊き出しに人々が並んでいました。

今回も、心を痛めている子供が数多くいることを思うと、
やりきれない思いですが、いつか、この苦しさを乗り越え、
前へと踏み出して欲しいと、切に願っています。

振り返って、自分は、
今できることをしっかりやろうと。
そして、子供たちには、
さまざまな形で「助け合う」ことの大切さを伝えたいと思っています。


  
タグ :福岡受験


Posted by タダシ at 02:21Comments(0)